活動記録や日々思ったことなどわりとフリーダムに書く予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜に更新したかったのに…早野屋です。
さて、漫画を描くぞ!と思ったのですが、デジタルと言えどそんな簡単に出来る訳でもなくまず「仕上げ線」「裁ち落とし」「トンボ」といったものの概念を調べる所から始めました。
実際に印刷してもらう所のWebサイトを見てみたら「デジタルでサイズがあってるなら、裁ち落としがあれば大丈夫だよ!」と書いてあったので、とりあえず裁ち落としを意識して書いてみようと思いました。しかしここで問題が…。
今使ってるペイントソフト「AzPainter2」では、B5サイズの大きさを表示できなかったのだ!
AzPainter2は負荷が軽く、かつ機能も中々揃っていて使いやすいという手軽にお絵かきが出来る優良フリーソフトだったのだけど……。仕方ない、新しいフリーソフトを探しましょう…。
「買えよ!」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、過去のブログ記事の金欠関係の嘆きっぷりを見て頂けるとお察し頂けるかと思います。はい、ごめんなさい。
で、新しくマイPCに迎え入れたソフトが「FireAlpaca(ファイアアルパカ)」というものです。
少し前にTwitterでフォローしている絵描きさんがオススメと呟いていたのを思い出してインストールしました。サイズもしっかりB5サイズを作れるし、何だか機能が結構ありそうで良かったです。
…が、結局昨日はそこまでやって疲れてしまい何も描けず…。とりあえずB5サイズの画像だけ作って終わりました。いや、それほぼ何もしてない…。
…というわけで新しいソフトを迎えて、これからもお絵かきにも益々力を入れていきたいと思います。早野屋でした!終わり!
PR
さて、漫画を描くぞ!と思ったのですが、デジタルと言えどそんな簡単に出来る訳でもなくまず「仕上げ線」「裁ち落とし」「トンボ」といったものの概念を調べる所から始めました。
実際に印刷してもらう所のWebサイトを見てみたら「デジタルでサイズがあってるなら、裁ち落としがあれば大丈夫だよ!」と書いてあったので、とりあえず裁ち落としを意識して書いてみようと思いました。しかしここで問題が…。
今使ってるペイントソフト「AzPainter2」では、B5サイズの大きさを表示できなかったのだ!
AzPainter2は負荷が軽く、かつ機能も中々揃っていて使いやすいという手軽にお絵かきが出来る優良フリーソフトだったのだけど……。仕方ない、新しいフリーソフトを探しましょう…。
「買えよ!」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、過去のブログ記事の金欠関係の嘆きっぷりを見て頂けるとお察し頂けるかと思います。はい、ごめんなさい。
で、新しくマイPCに迎え入れたソフトが「FireAlpaca(ファイアアルパカ)」というものです。
少し前にTwitterでフォローしている絵描きさんがオススメと呟いていたのを思い出してインストールしました。サイズもしっかりB5サイズを作れるし、何だか機能が結構ありそうで良かったです。
…が、結局昨日はそこまでやって疲れてしまい何も描けず…。とりあえずB5サイズの画像だけ作って終わりました。いや、それほぼ何もしてない…。
…というわけで新しいソフトを迎えて、これからもお絵かきにも益々力を入れていきたいと思います。早野屋でした!終わり!
どうあがいても寒いです。早野屋です。
最近同じ日々の繰り返しであまり特筆して書くような事が尽きてしまいました。仕事をしていれば愚痴とかこぼせるのですが……。まあ、バイトはしているとはいえ、もうすぐ研修が終わる程度のものですのであまり話せるようなことはもう……あっ、給料日。
そうでした。今度のシフト時には給与明細が貰えるはずなのでどれだけ稼いだか少し楽しみです。前回の給料は入ったばかりというのもあったのですが、二日分しか入らず、給料も5000円程だったので………。今回も研修期間なのであれですが、最低限の個人的な所費は賄えると思います。よかったよかった。
前のバイトではシフトがガンガン入っていたので給料も扶養を超えるレベルで入っていた事もあったのですが、どこからともなく浪費してしまってすぐにお金が無くなってしまったのですよね……。今回のバイトはそんなにお金が入る予定はないし、これを機に小遣い帳(エクセル)を再開してみようかな……。昔友人のマネをしてやっていたんですけど、続かなくて…。今度は続けたい。
お金のはなしばっかになってしまいましたがなんだかんだ言って書くこと、ありましたね。
早野屋でした。皆さん風邪等に気を付けましょう。
最近同じ日々の繰り返しであまり特筆して書くような事が尽きてしまいました。仕事をしていれば愚痴とかこぼせるのですが……。まあ、バイトはしているとはいえ、もうすぐ研修が終わる程度のものですのであまり話せるようなことはもう……あっ、給料日。
そうでした。今度のシフト時には給与明細が貰えるはずなのでどれだけ稼いだか少し楽しみです。前回の給料は入ったばかりというのもあったのですが、二日分しか入らず、給料も5000円程だったので………。今回も研修期間なのであれですが、最低限の個人的な所費は賄えると思います。よかったよかった。
前のバイトではシフトがガンガン入っていたので給料も扶養を超えるレベルで入っていた事もあったのですが、どこからともなく浪費してしまってすぐにお金が無くなってしまったのですよね……。今回のバイトはそんなにお金が入る予定はないし、これを機に小遣い帳(エクセル)を再開してみようかな……。昔友人のマネをしてやっていたんですけど、続かなくて…。今度は続けたい。
お金のはなしばっかになってしまいましたがなんだかんだ言って書くこと、ありましたね。
早野屋でした。皆さん風邪等に気を付けましょう。
早野屋です。朝がめっちゃ寒いです。
最近セブンイレブンのバイトで朝六時から入るのをやっているのですが、まあ寒いこと寒いこと。今アメリカを襲っている寒波の端っこが日本にも来ているらしいのでただでさえ寒いのに、陽がまだ登っていないのでネックウォーマーや手袋が無いと移動すらきついです。でもバイトして、早起きできるというのは個人的にうれしいです。嫌でも生活習慣が整うので。
きっと夏には早起きが苦にならなくなるでしょう。
就活、官公庁系のものや大学、新聞社など様々な所を受けてみるつもりです。とりあえずまだエントリーできそうなのでどんどんしてみようかと思います。かといって勉強がおろそかにならないように気を付けたいです。そのためにわざわざ早朝バイトを選んでいるのですから勉強もしっかりしないと。第一志望は地方公務員上級なので。
今日はここまで。早野屋でした。
最近セブンイレブンのバイトで朝六時から入るのをやっているのですが、まあ寒いこと寒いこと。今アメリカを襲っている寒波の端っこが日本にも来ているらしいのでただでさえ寒いのに、陽がまだ登っていないのでネックウォーマーや手袋が無いと移動すらきついです。でもバイトして、早起きできるというのは個人的にうれしいです。嫌でも生活習慣が整うので。
きっと夏には早起きが苦にならなくなるでしょう。
就活、官公庁系のものや大学、新聞社など様々な所を受けてみるつもりです。とりあえずまだエントリーできそうなのでどんどんしてみようかと思います。かといって勉強がおろそかにならないように気を付けたいです。そのためにわざわざ早朝バイトを選んでいるのですから勉強もしっかりしないと。第一志望は地方公務員上級なので。
今日はここまで。早野屋でした。
あけましておめでとうございます。新年のフレッシュな早野屋です。
佐野厄除け大師に初詣(?)に行きました。東方projectにハマった時期に神道について少し調べていましたが、お寺の作法についてはあまり知りませんでした。けど、日本なので気にしなくてよかったです。やったね。
自分は今年本厄みたいなのですが、お守りを買い、参拝するにとどまりました。…いや、お金が無いんです。本当に。ここの所本当に金欠です。
しかし、すごい行列ですね、佐野厄除け大師。流石、CMが年明けの風物詩と化しているだけあります。本格的に厄除けしてもらっている人だけでもかなりの人数でした。お守りを買うのにも一苦労。あの人数の客を数人でお守り店番管理していた巫女さんは本当にお疲れ様です。それにしても、あの沢山の人が一人の従業員に押し寄せている図、どこかで見たことあるような……。…ああ、高校の食堂だ。焼きそばパンを求めて食堂のおばちゃんに殺到するあの絵図だ…。
ちなみにおみくじは吉でした。待ち人は「来らず」とのことです。…これって来ないって事ですよね?昔の言葉ってやたら紛らわしい言葉が多いので、それであってるのかどうかわからなくなってしまうんですよね……。
今日はここら辺で、早野屋でした。ことしもよろしくお願いします。
佐野厄除け大師に初詣(?)に行きました。東方projectにハマった時期に神道について少し調べていましたが、お寺の作法についてはあまり知りませんでした。けど、日本なので気にしなくてよかったです。やったね。
自分は今年本厄みたいなのですが、お守りを買い、参拝するにとどまりました。…いや、お金が無いんです。本当に。ここの所本当に金欠です。
しかし、すごい行列ですね、佐野厄除け大師。流石、CMが年明けの風物詩と化しているだけあります。本格的に厄除けしてもらっている人だけでもかなりの人数でした。お守りを買うのにも一苦労。あの人数の客を数人でお守り店番管理していた巫女さんは本当にお疲れ様です。それにしても、あの沢山の人が一人の従業員に押し寄せている図、どこかで見たことあるような……。…ああ、高校の食堂だ。焼きそばパンを求めて食堂のおばちゃんに殺到するあの絵図だ…。
ちなみにおみくじは吉でした。待ち人は「来らず」とのことです。…これって来ないって事ですよね?昔の言葉ってやたら紛らわしい言葉が多いので、それであってるのかどうかわからなくなってしまうんですよね……。
今日はここら辺で、早野屋でした。ことしもよろしくお願いします。
早野屋です。この時期は大体大掃除をしてます。みんなそうですよね。
どうも物を捨てるのが苦手なので、部屋がどんどん散らかってしまう性質だったので今年は思い切って色々捨てました。中学の美術で作ったやつとか。それでも迷って捨てられなかったのが、何故か持ち続けていた「神社のお守り」です。どう処分すればいいのか分からず、適当に捨てると祟られるのではと変な所で信心深い所が出てしまい、結局部屋の隅っこにおいてます。
あれって…さっき調べたのですが、返す場所は買った場所の神社でなくてもいいみたいですね…。てっきりちゃんと買った場所で処分してもらうのが筋なのかと思ってました。わざわざ湯島天神や伏見稲荷に行くのは大変だったのでよかったです。初詣の時に、近所の神社でお焚き上げしてもらおうと思います。
しかし、思い切って捨てるとかなりスッキリしますね。捨てられず、埃を被っている思い出の品々を見て思った事は、「捨てられない」というのは物を大切にしてる性格が出ているように見えて、実は「決められない」という性格が出ているだけではないか、という事。大切にしてるなら、埃なんて被らせないですものね。
今日はこんな感じで。明日、今年最後の更新をしようと思います。早野屋でした。
どうも物を捨てるのが苦手なので、部屋がどんどん散らかってしまう性質だったので今年は思い切って色々捨てました。中学の美術で作ったやつとか。それでも迷って捨てられなかったのが、何故か持ち続けていた「神社のお守り」です。どう処分すればいいのか分からず、適当に捨てると祟られるのではと変な所で信心深い所が出てしまい、結局部屋の隅っこにおいてます。
あれって…さっき調べたのですが、返す場所は買った場所の神社でなくてもいいみたいですね…。てっきりちゃんと買った場所で処分してもらうのが筋なのかと思ってました。わざわざ湯島天神や伏見稲荷に行くのは大変だったのでよかったです。初詣の時に、近所の神社でお焚き上げしてもらおうと思います。
しかし、思い切って捨てるとかなりスッキリしますね。捨てられず、埃を被っている思い出の品々を見て思った事は、「捨てられない」というのは物を大切にしてる性格が出ているように見えて、実は「決められない」という性格が出ているだけではないか、という事。大切にしてるなら、埃なんて被らせないですものね。
今日はこんな感じで。明日、今年最後の更新をしようと思います。早野屋でした。
カレンダー
プロフィール
HN:
早野屋忍者支店
性別:
男性
職業:
セミプロ大学生
趣味:
ピアノや創作
自己紹介:
勉強、創作、就活と様々なものに追われながら日々を生きていくセミプロ大学生
ブログ内検索
カウンター
購買部(広告)